こんな方におすすめ
1.Amazonのプライム会員になるか迷っている方
2.お家での過ごし方を充実させたい方
この記事で解決できる根拠
筆者は4年以上続けてプライム会員を継続中。たくさんあるプライム会員特典の中から自分のライフスタイルに合ったサービスを利用することで、おうち時間を充実させています。
この記事を読むメリット
Amazonプライム会員になるかどうか判断しやすくなります。
早速いきます。
\今なら30日間無料お試し/
Amazonプライムでできること

まずはAmazonプライム会員になるとどのようなことができるのか紹介します。
1.プライム対象商品の配送料無料
2.お急ぎ便&日時指定便が無料
3.PrimeVideoが追加料金なしで見放題
4.PrimeMusic200万曲が聞き放題
5.PrimeReading対象のマンガや雑誌、Kindle本が読み放題
6.会員限定先行タイムセール
7.AmazonPhotos無制限のフォトストレージ
8.Amazon定期おトク便でおむつとおしりふきが15%オフ
9.Kindle&Fireタブレットが4000円引きで買える
10.Kindle本が毎月1冊無料で読める
利用して分かった良かった点やあまり使えないなと思った点も紹介します。
プライム対象商品の配送料無料
Amazonプライム会員の一番のメリットはコレですね。
「プライム」マークがついている商品は配送料が無料になります。
プライム会員になっていない場合、2,000円未満の商品は400円の配送料がかかります。
Amazonで販売されている商品には、商品価格に送料を足した値段で販売されている商品もあります。
筆者は本業でAmazonに出品していたので分かったのですが、有名なブランドの商品はブランド戦略から価格が変わらないのですが、そうでない場合は、Amazonのみ送料込みで販売されているケースもあるんです。
すぐほしい商品があると圧倒的に早く届くAmazonを利用するのがおすすめ。
さらに早く届く商品を、Amazonプライム会員にれば送料無料で買えるようになるんです。
お急ぎ便&日時指定便が無料
配送スピードが魅力のAmazonストア。さらに便利に使えるように始まったサービスがお急ぎ便&日時指定便の無料サービス。
記念日や誕生日などのプレゼントで特に急いでいるときや、受け取れる日が少なくて指定したいときに必須のサービス。
通常のお急ぎ便&日時指定便は500円、当日お急ぎ便だと600円の手数料がかかりますが、Amazonプライム会員になると、全て無料の追加手数料0円で利用できます。
PrimeVideoが追加料金なしで見放題
映画やドラマ、アニメやバラエティまで作品がかなり充実していて、日本のみでなく海外の映画やドラマも豊富に揃ってます。
さらに大人気になった「鬼滅の刃」などのアニメも追加料金なしで見放題なので、これだけでも他の動画視聴サービスと変わらないぐらいのサービスです。
さらに、フリーズ、ドキュメンタルなど、Amazonでしか観ることができない限定コンテンツも複数あります。
ただし、プライム会員でも追加料金が必要な作品もたくさんありますので注意が必要です。
「鬼滅の刃」もプライムビデオなら1話から25話まで全部観れます!
\今なら30日間無料/
PrimeMusic200万曲が聞き放題
洋楽も邦楽もジャズやポップス、EDM、ロックやクラシックなど多彩なジャンルの曲が充実しています。
Alexaアプリを使えるデバイスであればわざわざ入力したり検索したりしなくても、話しかけるだけで再生することもできます。
さらに「今流行っている邦楽かけて!」だったり「去年流行っていた曲をかけて!」などでも選曲してかけてくれるので、最新曲から人気の曲まで簡単に聴けるので重宝します!
PrimeReading対象のマンガや雑誌、Kindle本が読み放題
数百冊の和書や洋書、漫画や雑誌、本が無料で読めるサービスです。
このサービスを活用して、雑誌「Tarzan」はいつも無料で読んでます。
もっとたくさんの本を無料で読みたい方には、別途、Kindle Unlimited(月額980円)のサービスがあって、和書12万冊、洋書120万冊の中から好きなだけ無料で読むことができます。
こちらはAmazonプライム会員になれば誰でも申し込みますし、1か月の無料お試しキャンペーンもやっているので、まずは1か月無料のお試しもやっておくのがおすすめです!
会員限定先行タイムセール
アマゾンでは、会員限定20%オフセールを毎日開催しているのですが、さらにお得なタイムセールも行われています。
Amazonプライム会員になると、タイムセールの商品が一般の方よりも30分早くセール価格で購入できますので、販売数量の少ない人気商品も売り切れる前に買いやすくなります。
42%オフなど、オフ率の高いものもあり、対象商品も480ページあるなどかなり豊富になっています。
AmazonPhotos無制限のフォトストレージ
写真や動画をケータイで撮って保存しているとケータイの容量が足りなくなりますよね。
AmazonPhotosでは、容量無制限で写真データを保存でき、さらに家族で使えば、家族で写真を常に共有することもできるもの。
5GB以上保存したい方は、使ってみて退会しないで使い続けようと思えば利用するっていうのありですね。
Amazon定期おトク便でおむつとおしりふきが15%オフ
Amazonプライム会員になると、ベビー用のオムツやおしりふきが10〜15%オフとなります。
ただし、このサービスはAmazonファミリーに加入(無料)して、子供の情報登録も必要ですので、使いたい方は購入する前に登録しておきましょう!
Kindle&Fireタブレットが4000円引きで買える
電子書籍リーダーKindleだけでなく、Fireタブレットシリーズ全て4000円引きで買えます。
Fire HD8タブレット32GBが9,980円ですので、ほぼ半額で買えるようになります。
Kindle本が毎月1冊無料で読める
Kindle本が毎月1冊無料で読めるサービスがあるのですが、このサービスはAmazonプライム会員でも知らない方が多いサービス。
500円以上の本もたくさんあるので、実はこのサービスを利用するだけでもAmazonプライム会員の月額費用の元がとれるんですよね。
利用方法は、「Kindleオーナー ライブラリー」から選んで利用できます。
\三谷幸喜と香取慎吾のコラボドラマが観れるのはAmazonプライムだけ/
SMAP解散してから香取君がドラマで演じてるのを観れなくて寂しかった人には嬉しすぎるドラマ!これがプライム会員なら無料で観れるのは最高ですね!
Amazonプライムの便利な使い方

ここまでのところでAmazonプライム会員ができることを10個紹介しました。
さすが莫大な売上を出しているにも関わらず、会社としてずっと利益が出なくなるまで、ユーザーが使いやすいサービスを充実させることに大量の資金を投資してきたAmazon。
ここまで追加料金なしで使っていいの?って思うようなサービスが大量にありますよね。
とはいえ、どう使えば良いのか分からないと思いますので、参考に便利な使い方を紹介します!
急ぎのギフトはすぐ届くプライム商品を購入する
気になる本は送料無料ですぐ届くプライム本を利用
リビングやダイニングではPrimeMusicでリラックス
子供のご褒美には週1回のPrimeVideoでアニメ鑑賞
半額FireタブレットでYouTubeやレシピをチェック
FireタブレットやスマートフォンのAlexaアプリでもPrimeMusicを楽しめるのですが、リビング&ダイニングにAmazon Echoを置いていて、いつでも誰でも好きな音楽を聴きながらリラックスできるようにしています。
PrimeVideoでは、テレビ放送で見逃した映画を観たり、海外ドラマも充実しているので、アメリカのテレビドラマシリーズ、超能力者をテーマにしてSFのHEROES(ヒーローズ)も全話無料で視聴できました。
Amazon Echo
Amazon Echoシリーズについて詳しく知りたい方はこちら↓

Amazonプライムの料金プラン

年間プラン
4,900円(税込)
月額プラン
500円(税込)
今なら30日間の無料体験サービスも実施中ですので、30日間使い倒してからプランを選ぶこともできます。
\今なら30日間無料/
無料体験後の請求が不安な方は

無料体験は、いつでも簡単に解約できますが、30日間の無料体験期間が過ぎると自動で有料プランに延長されます。
いつまで無料で利用できるのか忘れそうな方は、「会員情報を変更する」画面で「更新前にお知らせを受けます」をクリックすると、終了3日前にEメールが送信されます。
それでも解約し忘れそうな方は、解約手続きをしても30日間は無料体験ができますので、申し込んだら先に解約手続きもしておくと安心ですね。
Amazonプライムの解約方法
いくらお得なサービスでも登録する前に知っておきたいのが解約方法ですよね。
Amazonでは解約に方法もシンプルに導線がシンプルに作られているので、3ステップで解約できます。
1.Amazonプライム会員情報にアクセス
2.プライム会員情報をクリック
3.「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリック
この後は、画面の指示に従って解約手続きを進めれば完了です。
Amazonプライムでできることのまとめ

アメリカでは年会費119ドルになっていますが、日本では年会費も税込4,900円でこんなにもたくさんのサービスを利用することができます。
月額プランでは、月500円ですが、年間プランでは1か月で約400円です。
1か月400円で流行りの音楽も好きな映画も楽しみ放題、さらにすぐ届く通販も無料で利用できたり、限定セールも利用できるので、登録しない方がもったいない!?
一般的な通販の配送料は600円から800円くらい。月1回以上買い物をする方なら1回分の送料負担でこれだけのサービスが利用できるので、実質無料で利用するのと変わらないのかなと思います。
Amazonプライムはうまく利用すれば確実にお家時間の生活レベルが上がるのは間違いなし!まだAmazonに登録されていない方はぜひこの機会に30日間無料体験から始めてみてくださいね。
\今なら30日間無料/