『マンション暮らしでも家で焼肉を食べたい。「やきまる」が人気って聞いたけど、本当に家でも焼肉が楽しめるのかな』
このような疑問に答えます。
2020年3月以降、コロナの影響で外出自粛になったりテレワークが普及しライフスタイルが変わったことで、「宅トレ」だけでなく、ちょっとしたお家焼肉ブーム到来です。
さっそく紹介していきます。
焼肉グリル「やきまる」をマンションでも使えるか
「やきまる」はガスをセットした後に水を入れて火をつければすぐに焼肉ができます。
『無煙グリルと言ってもさすがにお肉を焼いたらかなり煙が出るのでは?』
と気になったのでキッチンの換気扇を「強」にしていざ焼肉!

あれ?焼肉のジュ~って音はするけど、本当にほとんど煙が出てない!!!
実際に焼いているところを写真に撮りました。
写真では音が伝わらないのですが、下はしっかり火が付いているのですが、写真にも煙が映らないぐらいかすかな煙しか出ていませんでした。
焼肉グリル「やきまる」はマンションでも使えるということが分かりました。
マンションやアパートで焼肉して良いの?
広いベランダやテラス付きのマンションやアパートもありますが、共用部になっていて焼肉など火を使う行為は禁止されています。
ベランダやテラスで焼肉をすると煙やニオイが近隣の部屋まで流れていくので、他の部屋の洗濯物にニオイがついたり、近隣の住人が火事だと勘違いしてしまったりして、近隣トラブルになる可能性もあります。
でもお家の中なら過剰な煙で火災報知器が反応しなければ、近隣の部屋に煙やニオイが届くこともありませんし、近隣トラブルになることもありません。
家の中ならキッチンでフライパンを使ってお肉を焼いて食べることもできますが、やっぱり焼肉は焼肉用のプレートを使って焼きながら食べたいですね。
焼肉グリル「やきまる」の価格や商品紹介

筆者が選んだ焼肉グリル「やきまる」について紹介します。
・商品概要
イワタニ カセットガス スモークレス焼肉グリル 「やきまる」
商品コード:CB-SLG-1
最大発熱量:1.0kW(900kcal/h)
本体サイズ:幅30.3×奥行27.8×高さ14.9cm
プレート外径:23.3CM
生産国:日本
販売価格:6,600円(税込)
小ぶりですが、サイズは4人分くらいまでは同時に焼ける大きさです。
カセットガスボンベを1本使って火をつけるタイプの焼肉グリルです。
焼肉グリル「やきまる」の口コミ

焼肉グリル「やきまる」は公式サイト、楽天市場、Amazonでも販売されているのですが、あえて損得なしのレビューが多いAmazonの口コミを調べました。
Amazonだけでもレビューが2,000件以上あり、やっぱり焼肉グリル「やきまる」すごく人気です。
良い口コミ、悪い口コミどちらもありましたが、まとめました。
火力については、弱いという人とちょうど良いという人がいて、賛否両論ありすぎて参考になりませんでしたが、口コミの内容から分かることは、3つ。
- 上手に使えば焼肉屋と同じかそれ以上に焼肉を楽しめる。
- 煙は少ないが、ニオイはしっかり付くので対策が必要。
- 焼肉なので脂がはねるのは必須、フローリングは注意する。
焼肉グリル「やきまる」を最大限に楽しむにはちょっとしたコツがありますので紹介します。
マンションで焼肉グリル「やきまる」を使って楽しむコツ

筆者が焼肉グリル「やきまる」を使うときに気を付けていることが2つあります。
焼肉のニオイが付かないようにする
煙は出ないのですが、ニオイはかなりつきますので、換気をしながら焼肉をすることと、焼肉の後に使う消臭スプレーがあると便利です。
仕事着やアウターを別の部屋に移動させて服にニオイがつかないようにした方が安心です。
フローリングで転ばないようにする
焼肉なので脂がとんで、フローリングの床がツルツルになります。
滑って怪我をしないように注意して歩くようにしてくださいね。
マンションでも使える焼肉グリル「やきまる」の魅力
焼肉グリル「やきまる」を使っていて感じる魅力は3つです。
焼き肉グリル「やきまる」は煙がほとんど出ない
本当に煙が少ないので、マンションでも火災報知器が反応する心配をせずに焼肉を楽しめます。
ウインナー、ロース、カルビ、ハラミ…どれを焼いてもほとんど煙は出ませんでした。
ただ、焼き肉で食べる食材の中で煙が出やすい食材ナンバー1の豚トロは試したことがありません。
ありがたいことに「やきまる」を販売している岩谷産業の公式TouTubeチャンネルで検証結果の動画が投稿されていますので、気になる方はどうぞ。
「やきまる」なら美味しいお肉がすぐに焼ける
Amazonに掲載されているレビューを見ると火力が弱いという声もありますが、牛肉もすぐに焼けますし、美味しいお肉を買ってきて食べれば、焼肉屋で食べる焼肉と差はないと思います。
おうち焼肉を楽しむ最大のコツは、おいしいお肉を安く手に入れることが一番かもしれないですね。
焼肉プレートの大きさは4人家族でも十分使えるサイズ
我が家では大人2人と子供2人、子供たちがまだ小学校の低学年以下であれば、家族4人で使うとちょうどいいくらいの大きさです。
口コミにもありましたが、焼肉プレートは大人だと2人~3人がちょうどいいくらいの大きさです。
お肉しか食べず、それぞれが自分のお肉をじっくり焼いて食べたい家族の場合は、大人4人でも十分使えそうです。
焼肉グリル「やきまる」の最安値はAmazon

焼肉グリル「やきまる」は、イワタニ公式サイト、楽天市場、Amazonでも販売されていますが、最安値はAmazonでした。
イワタニグループ公式通販イワタニアイコレクトは6,600円
販売価格:6,600円(税込み)
お届けまでの日数:5営業日
送料:760円(税込み)
予想外でしたが、公式サイトの販売価格が一番高く、送料も有料です。
楽天市場の焼肉グリル「やきまる」は6,980円から
販売価格:6,980円(税込み)~
お届けまでの日数:翌日
送料:無料
楽天市場には多くの店舗で販売されており、翌日発送のお店もあります。
Amazonの焼肉グリル「やきまる」は6,780円から
販売価格:6,780円(税込み)~
お届けまでの日数:翌日(プライムあり)
送料:無料
販売元が同じイワタニでもAmazonが一番安かったです。
ガスボンベは別売りですので一緒に購入するを忘れないように注意してくださいね。
Amazonであれば、イワタニのカセットガスボンベも3本セットで568円から購入できます。
もう一つの焼肉に必要なアイテムといえばトング ですが、こちらも634円から購入できます。
※Amazonプライム会員でない方も今ならプライム会員の30日間無料お試しを利用すればお得に買えます。
(プライム会員はプライムマークのついている商品なら送料無料で購入できて当日から翌日には商品が発送されるのですぐ届き、さらに他にも会員特典が充実しています。)
焼肉グリル「やきまる」をマンションで楽しむコツはおいしいお肉を仕入れること

焼肉グリル「やきまる」の魅力を紹介した際にも少し触れましたが、最大限に楽しむならおいしいお肉を安く仕入れるのが一番です。
美味しくても高ければ焼肉屋で食べるのと変わらない場合もありますし、おいしお肉じゃなかったら上手に焼けても楽しめません。
近くの食品スーパーで特売のタイミングであれば良いお肉が安く手に入るかもしれませんが、特売も毎日ひはやってないですよね。
好きなときに焼肉グリル「やきまる」を使っておうち焼肉を楽しむコツは、ネット通販で好きな部位のお肉を安く購入することです。
おいしいお肉もたくさん買えば安くなったり、賞味期限が近くて安く買える場合もあります。
Amazonでも安く販売されていますので、よく利用する通販サイトで選べばOKです。
※Amazonプライム会員でない方も今ならプライム会員の30日間無料お試しを利用すればお得に買えます。
★まとめ:「やきまる」ならマンションでも焼肉を楽しめる

今回は、焼肉グリル「やきまる」について紹介しました。
焼肉グリル「やきまる」は本当に煙が少ないので、マンションでも堂々と焼き肉を楽しめます。
マンションで焼肉グリル「やきまる」を使って焼き肉を楽しむコツは3つ。
- 焼肉のニオイが付かないようにする
- フローリングで転ばないようにする
- おいしいお肉を安く手に入れる
筆者の家庭では、焼き肉といえば安く食べれるランチタイムの食べ放題でしたが、焼肉グリル「やきまる」を買ったことで、夜に好きな部位を好きなだけ食べるスタイルに変わりました。
焼肉グリル「やきまる」はマンションだけど家で焼き肉を楽しみたい!焼肉をゆっくり楽しみたい!家でくつろぎながら焼き肉を食べたい人にはぴったりな商品です。
この記事が読んでくれたあなたの参考になればうれしいです。
筋トレ中の方におすすめの焼肉の食べ方はここ↓
